
↑画像をクリックするとチラシをPDFでご覧いただけます。
発達支援を軸としたダルクローズリトミックの活用法-入門編-
ダルクローズメソッドは年齢、発達、障がい、個性等、様々な違いを否定することなく、楽しみながら活動ができます。本講座は感覚統合・共有体験・メタ認知などのキーワードを用いて、こどもたちの「生きる力」を育む手助けになる内容を展開していきます。
日時
2023年2月5日(日)
〈前半〉10:00~12:00
〈後半〉13:00~15:45
※途中小休憩を含む
担当講師
馬杉 知佐
(日本ジャック=ダルクローズ協会理事、全日本リトミック音楽教育研究会広島支部理事)
対象
児童発達支援事業所職員(児童発達支援センター等)、放課後デイサービス職員・幼保職員・その他福祉関係リトミック指導者、発達支援のためのリトミックにご興味のある方
受講料
通し 7500円(税込)/後半のみ 5000円(税込)
受講方法
ビデオチャットサービス「Zoom」を使用します。お申込み・受講料の入金確認後、参加URLをお送りいたします。
※パソコン、タブレット、スマートフォンなどの端末、およびインターネット接続の準備は各自でご準備いただきます。通信にかかる費用はご負担ください。
申込締切
2023年01月29日(日)迄
お支払い方法
銀行振込/窓口払い(※現金のみ)いずれかをご選択ください。
※お申込みから1週間以内にお支払いくださいますようお願いします。
当講座はダルクローズ・リトミック履修認定証交付対象講座です
会場受講の方は講座終了後に交付致します。専用パスポートをご持参ください。オンライン受講の方は申込フォーム内に専用パスポートNo.を記載し、当日Zoomオンラインチャットにて申込時のご氏名と専用パスポートNo.を送信ください。照合が取れた場合に限り履修認定証を交付致します。