
山下 瞬
Yamashita Shun
- 学科
-
- 弦楽器
- オフィシャルサイト
経歴
愛知県出身。高校で古楽に興味を持ったのをきっかけに音楽の勉強を本格的に始める。高校卒業後渡仏し、ストラスブール地方音楽院でモダンチェロのディプロムを取得。その後古楽を本格的に勉強するため、パリに研修の場を移す。パリ・サクレイ音楽院にて審査員満場一致の最優秀の成績でバロックチェロのディプロマを取得し、ブリュッセル王立音楽院(CRB)の修士課程をバロックチェロにて修了。バロックチェロと並行してヴィオラ・ダ・ガンバもパリ近郊の複数の音楽院で学び、ブリュッセル王立音楽院(KCB)の学士課程をヴィオラ・ダ・ガンバ専攻で卒業。フランス音楽に熱意を注ぎ、修士課程ではバロック時代のパリのオペラにおける通奏低音に関する論文を執筆。様々な種類のチェロや奏法に精通し、ヴィオール属の楽器ではカントン(パルドゥシュ・ド・ヴィオール)も演奏する。
これまでにアントネッロ(日本)、Les Folies Françoises(仏)、ヴェルサイユ・バロック音楽センター(仏)、ソルボンヌ大学主宰モリエール劇団(仏)、Consort Musica Verra(仏)など、フランス国内外と日本で様々な団体と演奏する。2022年秋に日本に完全帰国し、現在愛知県を拠点に全国で演奏活動を行う。講習会なども主催し、後進の指導や子ども向けの音楽教育にも力を入れる。音楽事務所メゾン・ミュジカル共同主催。
メッセージ
はじめまして。「チェロ」「バロック・チェロ」「ヴィオラ・ダ・ガンバ」を担当しています、山下瞬です。
古楽の分野で長年ヨーロッパ(フランス、ベルギー)で培った専門的な知識や経験を活かし、みなさんと音楽の楽しさを深く学んでいけるレッスンを行います。
レッスンでは、一人ひとりの目的やステップに合わせるために、コミュニケーションを大切にし、音楽を学んだことのない大人の習い事はもちろん、古楽に興味のある学生さん、歴史的アプローチで音楽を学びたいプロ奏者の方にも、一人ひとりの「学びたい」気持ちを大切にします。
「音楽の愉しさ」を主軸にとし、技術面はもちろん、楽譜の読み解き方や、必要な知識も一緒に学び、音楽に説得力を持たせます。
子ども向けのレッスンにも力を入れ、自作の教材を使いながら初めての音楽体験にも抵抗なく、それぞれのペースでステップアップできる様に進めていきます。(6歳から始められます。)
楽器をお持ちでない方への楽器購入のお手伝いや、一時的な楽器レンタル(数にかなり限りがあります。)も行っており、楽器が初めての方にもスムーズに始められる様にサポートいたします。
皆様と楽しく音楽ができること、楽しみにしております!