TOP > 講師紹介
講師紹介Teacher
コース・科目を選択ください
-
安田 有沙(Yasuda Arisa)
- 学科
- 経歴
- 愛知県立明和高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学首席卒業及び桑原賞受賞。同大学大学院音楽研究科博士前期課程鍵盤楽器領域首席修了。第17回ブルクハルト国際音楽コンクール第3位。第2回公益財団法人青山財団奨学生成果披露演奏会出演。第37回読売中部新人演奏会出演。第43回東京芸術協会新人演奏会オーディション優秀新人賞受賞。第6回山田貞夫音楽賞に加え特選を受賞。新進演奏家コンサートにてセントラル愛知交響楽団とベートーヴェンピアノ協奏曲第1番を協演。名古屋大学キャンパスコンサート、ミッドランドスクエア音楽祭、宗次ランチタイムコンサート他、伴奏など各種コンサートに出演。これまでに服部浩美、高橋知子、西川秀人、熊谷恵美子、エフゲニー・ザラフィアンツの各氏に師事。
- メッセージ
- ピアノを通して充実した時間を過ごしませんか?
想い描いた音楽が奏でられますよう、サポート出来たら嬉しいです。
-
安田 みゆ希(Yasuda Miyuki)
- 学科
- 経歴
- 名古屋市立菊里高等学校卒
愛知県立芸術大学音楽学部ピアノ科卒
ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)指導会員
- メッセージ
- 初級幼児の方から経験者、大人の方まで楽しみながらも確実に実力をつけられる様なレッスンを目指しています。
一人一人に合わせ楽しく丁寧な指導を心がけております。
-
山木田 真紀(Yamakita Maki)
- 学科
- 経歴
- 名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業。愛知県立芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。同大学大学院音楽研究科博士前期課程鍵盤楽器領域を修了。演奏活動をしながら後進の指導にあたる。
第23回ピティナピアノコンペティションA1級全国大会入選、第26回ピティナピアノコンペティションC級全国大会ベスト賞受賞、第28回ピティナピアノコンペティションD級全国大会入選、第28回愛知ピアノコンクール大学・一般部門 金賞ならびに中日新聞社賞受賞、第13回大阪国際音楽コンクールファイナル入選。第22回日本クラッシック音楽コンクール大学生の部全国大会第5位。第5回岐阜国際音楽コンクール大学の部第3位。第4回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 全国大会銀賞。第57回TIAA全日本クラシック音楽コンサート 審査員特別賞受賞。第7回岐阜国際音楽コンクール一般の部第3位。愛知県立芸術大学において平成23年度優秀学生賞受賞。大学在学中にピアノ名曲コンサート、定期演奏会、新進演奏会に出演。これまでにセントラル愛知交響楽団、ポーランド・シレジア・フィルハーモニー管弦楽団と共演。平成24年度公益財団法人青山財団奨学生。
これまでに、服部浩美、大西澄子、武田真理、西川秀人、関本昌平、松本総一郎の各氏に師事。
- メッセージ
- ピアノを初めて習われる方から、趣味でピアノを楽しみたい方、また、コンクール、音楽高校、音大受験など、一人ひとりのニーズとレベルに合わせて、丁寧に楽しくレッスンを致します。
一緒に楽しく学びましょう。
-
山口 香(Yamaguchi Kaori)
- 学科
- 経歴
- 3歳からヴァイオリンを始める。
同朋高校音楽科を経て武蔵野音楽大学を卒業。
クラシックからポピュラーまで色々なコンサート・ライブ活動をしています。
現在、中善アート&ミュージックスクール講師。
- メッセージ
- 現在、3歳のお子様から80代のシルバー世代の方まで楽しくレッスンしています。
ご一緒にレパートリーを増やしませんか。
-
山口 智佳代(Yamaguchi Chikayo)
- 学科
- 経歴
- 武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
高瀬瑛子、森恵美子、白木宏子、(故)市田儀一郎の各氏に師事。
同大学卒業演奏会、中部読売新人演奏会、名古屋音楽学校新人演奏会、三重県新人演奏会に出演。
その後、ジョイントコンサート、声楽やフルートの伴奏、室内楽等で多くの演奏会や三重FMラジオに出演。
恩師である(故)市田儀一郎氏と2台ピアノ演奏にも出演する。
K&Gの会会員。
- メッセージ
- 私自身、13歳より名古屋音楽学校で学びました。子供様から人生の先輩方まで各々の生徒さんに合ったきめ細やかなレッスンをさせて頂きます。
楽しい時も苦しい時も音楽を奏でる事が生涯の楽しみとして頂ける事を願っています。
-
山崎 力愛(Rikie Yamazaki)
- 学科
- 経歴
- 名古屋芸術大学音楽学部演奏学科卒業。在学中オーディション選抜による、同大学主催の定期演奏会、室内楽の夕べ、卒業演奏会に出演。第17回ヤマハ管楽器新人演奏会に出演。
名古屋芸術大学芸術学部音楽領域研究生弦管打部門修了。研究生期間中、自身初となるソロリサイタルを開く。
サクソフォーンを片田景子、所克頼、三日月孝、遠藤宏幸の各氏に師事。
現在東海地区を中心に演奏活動を行い、またサクソフォーンや吹奏楽の指導にも力を注いでいる。
Andare Musica、New moon saxophone quartet、Unità “Della” Sax各メンバー。
ナゴヤサックスフェスタ実行委員。
名古屋市立名東高校吹奏楽部指揮者。
- メッセージ
- 初心者から経験者まで、一人一人に合ったペースでレッスンを進めます。
見た目も音色もかっこいいサックスを楽しく演奏しましょう!
サックスの種類は問わず、なんでもレッスンいたします。
-
山下 勝(Yamashita Masaru)
- 学科
- 経歴
- 愛知県立芸術大学器楽科ピアノ専攻卒業
愛知県立芸術大学大学院ピアノ専攻修了
ミュンヘン国立音楽大学ピアノ科留学
現在
名古屋芸術大学音楽学部 非常勤講師
金城学院大学文学部音楽芸術学科 非常勤講師
愛知ロシア研究会会員
CBCクラブ会員
- メッセージ
- 音楽的にもテクニック的にも個人個人が無理なく向上できる曲を与え、その両面をとりながらレッスンをしていきます。
また伴奏法では、ピアノソロとの相違を示し、基本的な考え方と練習方法を実践しながら示していきます。
-
山田 陽子(Yamada Yoko)
- 学科
- 経歴
- 金城学院中学・高等学校を経て東京藝術大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻卒業。
卒業後英国王立音楽院より奨学金を得て同音楽院大学ディプロマコース卒業。
現在はリサイタル等の演奏活動と後進の指導で活動している。
これまでに、永田真理子、林茂子、(故)久保田良作、(故)若林暢、漆原啓子、矢口十詩子、小林健次、リチャード・ディーキンの各師に師事。
弦楽指導者協会正会員。
- メッセージ
- 子供から大人までそれぞれの目標に合わせて楽しく丁寧に指導いたします。
-
山本 多恵佳(Yamamoto Taeka)
- 学科
- 経歴
- 愛知県立明和高等学校音楽科卒業。
名古屋芸術大学音楽学部演奏学科ピアノコース首席卒業。同大学大学院音楽研究科修了。理事長賞受賞。パリ・エコールノルマル音楽院ディプロム取得。
第2回山田貞夫音楽賞及び特選受賞。特選受賞者を対象に行われた選考会にて、更に「山田貞夫音楽賞 MEMORIAL 」を受賞。第6回横浜国際音楽コンクールピアノ協奏曲部門第1位。第9回岐阜国際音楽コンクール第1位。岐阜市長賞受賞。他多数のコンクールにて上位入賞。
2012年 パリ・エコールノルマル音楽院にて、2016年 アメリカ デンバー大学にて、名古屋芸術大学と両校による交歓演奏会に出演。2015年(名古屋)、2018年(名古屋、札幌)にてソロリサイタルを開催。
- メッセージ
- みなさまにとって音楽がより大切な存在になりますように、一緒に取り組んでゆけたらと思います。
私自身、ピアノを続けてきたおかげで、たくさんの感動や幸せな瞬間に出会いました。そんな時間を受講生の皆様とも共有出来たら幸いです。
-