TOP > 講師紹介 > 鍵盤楽器

鍵盤楽器

コース・科目を選択ください

  • 金沢 昭奈(Kanazawa Akina)

    学科

    経歴
    愛知県立芸術大学ピアノ科を首席で卒業、同大学院修了。
    2010年よりフランスへ渡り、ジュヌヴィリエ地方国立音楽院室内楽科、スコラ・カントールムピアノ上級課程、ボビニー地方国立音楽院ジャズピアノ科をすべて審査員満場一致の一等賞で卒業。
    ピアノを大森静香、笹嶋玉緒、藤井博子、笠間春子、西川秀人、ヴァディム・サハロフ、室内楽を北住淳、上田晴子の各氏に師事。
    渡仏後はクラシックピアノをT.パラスキヴェスコ、ピアノ連弾をJ.M.ルイサダ、室内楽をJ.C.ブブレス、ジャズピアノ・作曲・編曲をV.ヴェンツァキヌの各氏に師事。
    独自の世界観を持つボーダーレスなピアニストとして、日本とフランスを行き来しながら9年間ヨーロッパを中心に活動。
    2019年完全帰国。各地で活動中。
    メッセージ
    趣味で楽しまれる方も専門的に学ばれる方も、ピアノレッスンを通じて発見できることは、自身の人生をより豊かで幸せなものにしてくれると思います。今まで積み重ねてきた様々な経験を活かしながら、皆さんと一緒に「音楽」という芸術をより深く味わい、テクニックや音楽性を磨くお手伝いができますと幸いです。
  • 神鳥 しおり(Kamitori Shiori)

    学科

    経歴
    名古屋音楽大学器楽学科ピアノ専修卒業。
    ピアノを隈本浩明、小林真人、(故)徳田葉子、田中孝子の各氏に師事。
    音楽療法の勉強中にオカリナと出会い、セッションに取り入れる。その後、本格的な演奏
    を学ぶため、オカリナ奏者大沢聡氏に師事。
    2016年、トリプルオカリナ(ソロ) にて第8回岐阜国際音楽祭コンクール管楽器部門 専門コ
    ース一般Ⅱ第1位。併せてジャーナリスト特別賞受賞。
    翌年、Trio L’amore(トリオ ラモーレ) (トリプルオカリナ2本とピアノ) にて、国際芸術連盟主
    催 第5回名古屋音楽コンクール 室内楽部門第2位を受賞。
    同オカリナユニットにて2021年、第11回岐阜国際音楽祭コンクール 専門コース アンサン
    ブル部門 第2位。

    現在、Trio L’amore、Duo L’amoreの活動を展開中。 名古屋音楽学校ピアノ講師・オカリ
    ナ講師、大沢聡認定講師、岐阜県音楽療法士。国際芸術連盟専門家会員。
    メッセージ
    ピアノを弾く事の楽しさ、オカリナを吹く楽しさを皆様にお伝えできれば幸いです。オカリナは楽器選定からご相談させていただきます。トリプルオカリナにも楽しくチャレンジして欲しいです。音域は約3オクターブもあって、色々な曲を一本で奏でることができます。
  • 河内 桂子(Kawachi Keiko)

    学科

    経歴
    名古屋市立菊里高等学校音楽科
    武蔵野音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業
    メッセージ
    美しい音と和声で作品を表現出来る様、学んでいきたいと思います。
  • 菊谷 全子(Kikutani Masako)

    学科

    経歴
    愛知県立明和高等学校音楽科卒業
    武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科(ピアノ専攻)卒業
    ジョイントリサイタル、ソロリサイタル、室内楽・ピアノ協奏曲の公演多数
    バッハ・ベートーヴェンの原典演奏の研究を長年に渡り続けており、主宰する録音会「Tempest」に於いて、チェンバロでバッハ「平均律クラヴィーア曲集」第一巻・第二巻、フォルテピアノと現代のピアノでベートーヴェン「クラヴィーアソナタ」全曲を録音。並行してピアノ曲、室内楽曲を多数手がけ、近年は自筆譜の研究及び演奏を積極的に行っている。
    ピアノ、チェンバロ、フォルテピアノ奏者。
    吉田郁子、市田儀一郎、福井棠子、広瀬太一の各氏に師事。
    メッセージ
    音楽は全ての人々に平等に人生の喜びを与えてくれます。
    ためらわず扉を叩いて下さい。共に学び共に歩んでいきましょう。
  • 菊池 タカミ(Kikuchi Takami)

    学科

    経歴
    名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業。
    桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
    メッセージ
    幼児から大人まで、レベルに合わせたきめ細やかなレッスンを心がけております。
  • 北床 真理子(Kitatoko Mariko)

    学科

    経歴
    武蔵野音楽短大卒業
    これまでに弦・声楽の伴奏者として活動
    メッセージ
    生徒さん一人一人のご希望に沿った楽しいレッスンを心掛けています。
  • 日下 久美代(Kusaka Kumiyo)

    学科

    経歴
    5歳から15歳までヤマハ音楽教室にてピアノと作曲を学び、JOC(ジュニアオリジナルコンサート)にて様々な活動を行う。
    ヤマハピアノ演奏グレード3級、及び指導グレード4級取得。
    金城学院高校卒業。名古屋音楽大学ピアノ専攻卒業。同大学定期及び卒業演奏会出演。中部読売新人演奏会出演。

    これまでにソロコンサートをはじめ、セントラル愛知交響楽団とコンチェルト共演、宗次ランチタイムコンサート、その他声楽及びコーラス伴奏者としての演奏活動、老人福祉施設や保育園などでボランティア演奏も行っている。
    藤井博子、佐野翠、伊藤仁美の各氏に師事。
    現在名古屋音楽学校講師、ヤマハ楽器店講師、ヤマハコンサートグレードアドバイザー、フラウエンコーア飛島伴奏者、日本ピアノ教育連盟会員。
    メッセージ
    嬉しい時も悲しい時も音楽は癒しを与えてくれます。ピアノのレッスンを通して、ピアノの魅力や音楽の楽しさや面白さがお伝えできるように心掛けております。
    お子様から大人の方まで、それぞれの目標や御希望に合わせてレッスンいたします。
    勿論グレードテストの対応もいたします。ジャンル問わず、クラシック以外も柔軟に対応させていただきますので、是非御一緒に楽しみませんか。
  • 朽名 恭子(Kutsuna Kyoko)

    学科

    経歴
    名古屋芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。
    同大学大学院音楽研究科修士課程首席修了。
    同大学の定期演奏会、卒業演奏会、室内楽の夕べ、研究生修了演奏会、大学院特別演奏会、大学院修了演奏会等多数出演。
    在学中、同大学オーケストラと共演。
    中部日本交響楽団、セントラル愛知交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団など多数のオーケストラと共演。
    パリ・エコールノルマル音楽院ディプロム取得。
    第4回大阪国際音楽コンクールピアノデュオ部門第2位。
    第6回同コンクールピアノ部門一般の部アヴニール賞。
    故ハリーナ・ツェルニー・ステファンスカ、ボト・レヘル、ディーナ・ヨッフェ、シャンドール・ファルヴァイ、エリック・ハイドシェックの各氏に師事。
    現在、関東・東海を中心にピアノソロ、オーケストラ、室内楽の他に器楽、声楽、合唱の伴奏など幅広い分野で活躍。また後進の指導にも力を注ぎ、数々の教育者賞を受賞。
    名古屋芸術大学及び大学院実技補助員、日本演奏連盟会員。
    株式会社クレアーレ 名芸クリエイツ北名古屋教室 ピアノ専門コース講師。
    メッセージ
    ピアノを演奏する楽しさや喜びを感じていただけるような指導を心がけています。
    小さなお子様から大人まで、一人一人に寄り添って、音楽のある人生の素晴しさを共有したいと思っております。
  • 倉内 久美(Kurauchi Kumi)

    学科

    経歴
    愛知県立芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。
    佐藤恵子、山崎晴代、松野稀一の各氏に師事。
    ソロリサイタル、ジョイントリサイタルの他、地元四日市交響楽団とピアノコンチェルトを共演。室内楽やDuoリサイタルなどアンサンブルのコンサートにも多数出演。
    合唱団、声楽や器楽の伴奏者などつとめる。
    メッセージ
    子供から大人の方まで、それぞれの目標に合わせて丁寧に指導させて頂きます。
    素敵な曲が弾けた!という喜びを感じられる様、共に学んでいきたいと思っています。
  • 栗木 直美(Kuriki Naomi)

    学科

    経歴
    名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業
    愛知県立芸術大学音楽学部ピアノ科卒業
    これまでに阿部郁子、柳澤恵子、宇都宮淑子、各氏に師事。
    全日本ピアノ指導者協会指導会員
    ピアノ指導の他に県立高等学校非常勤講師も勤める。
    メッセージ
    お子様から大人の方まで、趣味から音大受験まで、いろいろな目的に合わせご指導いたします。
    音色の豊かさ、曲想の表現等の奥深さを感じて頂けるよう心がけています。
    ピアノを弾く楽しさが、喜び、活力となり、時には心の支えになることを願っています。
  • 桑原 佳子(Kuwahara Yoshiko)

    学科

    経歴
    武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ科卒業
    大学在学中に福井直秋賞受賞
    卒業演奏会に出演
    イイノホール(東京)にて武蔵野音楽大学新人演奏会に出演
    むさしの会愛知県支部新人演奏会に出演
    ワルシャワ・ショパン音楽院(ポーランド)夏期講習に2年に亘り参加
    レディア・コズベック女史に師事 ディプロマ取得
    中電ホール(愛知)にてジョイントリサイタルに出演
    名古屋音楽学校ホール(愛知)にてアフタヌーンコンサートに出演
    10数年に亘り、岐阜・美濃加茂市 図書館友の会クリスマスコンサートに出演
    岡崎スタジオドルチェノードにてチャリティーコンサートに出演。
    元 名古屋自由学院短期大学部非常勤講師
    現在 名古屋音楽学校非常勤講師
    故森下千秋、故室田安佐子、宇都宮淑子の各氏に師事
  • 後藤 和子(Goto Kazuko)

    学科

    経歴
    名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業
    桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業
  • 佐々木 美恵子(Sasaki Mieko)

    学科

    経歴
    3歳より、名古屋音楽学校にてピアノとソルフェージュを習い始める。
    1979年菊里高等学校音楽科卒業
    1983年愛知県立芸術大学音楽学部器楽科(ピアノ専攻)を卒業。
    同年、名古屋音楽学校へ非常勤講師として勤め始め、現在に至る。
    ソルフェージュを、桑山ミユキ、中川喜久子の各氏、ピアノを、岡本博子、故近藤千穂、故小津恒子、高山三智子の各氏に師事。
    高山三智子氏主催「道の会」所属。同会のジョイントコンサートに数回出演。名古屋音楽学校新人演奏会出演。
    メッセージ
    生徒達がのびのびと自己表現できる空気でレッスン室を作りたいと常々考えています。
    希望に沿った指導で、各々の個性を伸ばし、「音楽」が生徒達の一生の友となれるよう、お手伝いしたいと思っています。
  • 柴垣 敦子(Shibagaki Atsuko)

    学科

    経歴
    4才の頃、幼稚園のオルガンに興味を持ち、ピアノを始めました。
    偶然、桑山ミユキ先生を紹介された事がきっかけで名古屋音楽学校でピアノ・ソルフェージュの指導を受け、武蔵野音楽大学を卒業しました。
    現在は3校舎目になり今でも木造の校舎が懐かしいです。
    メッセージ
    色々な自分の好きなジャンル(ミュージカル・民謡・歌謡曲)を生徒さんと出来ればいいなと思います。
  • 鈴木 由美子(Suzuki Yumiko)

    学科

    経歴
    名古屋市立菊里高等学校音楽科、武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。
    故山上豊、長井充、宇都宮淑子の各氏に師事。
    ピティナ岡崎支部主催、安城音楽協会主催による記念演奏会、定期演奏会、チャリティーコンサート等に多数出演。
    その他にも、室内楽、デュオコンサート等に出演。
    ウィーンで行われたInternational夏期講習会、大阪国際音楽コンクール・マスタークラスに参加し、トーマス・クロイツベルガー氏の指導を受ける。
    一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員。ピティナ・ピアノステップ・アドバイザー。
    日本ピアノ教育連盟、愛知ピアノ研究会、安城音楽協会各会員。
    メッセージ
    一人一人の個性に合わせた指導を心がけています。
  • 竹市 めぐみ(Takeichi Megumi)

    学科

    経歴
    愛知県立芸術大音楽学部音楽科ピアノ専攻卒業
    名古屋音楽学校主催演奏会、ジョイントリサイタル等に出演
    また、声楽リサイタル、合唱コンサート、声楽コンクールの伴奏を多く務める(公財)
    日本ピアノ教育連盟東海支部、日本ショパン協会中部支部、各会員
    メッセージ
    ピアノを弾くことが、心豊かな人生を送る手助けになれば、良いなと思いながら気持ちの通じあえるレッスンを心がけています。
  • 竹野有紀(Takeno Yuki)

    学科

    経歴
    兵庫県立西宮高等学校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。ドイツ国立ミュンスター音楽大学大学院修士課程を最優秀の成績並びに特別賞(mit Auszeichnung)の評価で修了、国家演奏家資格を特別賞の評価で取得。ドイツ国立ミュンスター音楽大学伴奏員を経て、ドイツ国立デュッセルドルフ音楽大学講師を務める。またドイツ連邦共和国軍音楽教育隊講師、及びミュンスター、ゲルゼンキルヒェン各市立音楽学校にて講師も務める。 第12 回ムジカインシエメ国際コンクール第1位(イタリア)、第18 回ロッケッタ国際ピアノコンクール第1位併せてロータリークラブ・イゼルニア賞(イタリア)、スタインウェイコンクール第2位(ドイツ)、トロイスドルフ国際ピアノコンクール第3 位(ドイツ)入賞。 ドイツ国立ミュンスター音楽大学、ゲルゼンキルヒェン室内楽(ドイツ)、ロイヤル・シンフォニー(オランダ)各オーケストラと共演。ドイツ文化ラジオ放送出演。コインツィデンツハンブルグフェスティバル2021 22 度アーティストピアニスト選出。ドイツ国立ミュンスター音楽大学よりスクリャービン生誕150 周年記念演奏会に招聘される。 在学中、ユーディ・メニューイン音楽財団 Live Music Now 、公益財団法人山田貞夫音楽財団、ドイツ学術交流会(DAADDAAD)各奨学生。またドイツ国立ミュンスター音楽大学支援協会より助成を受ける。 MUSICOM よりCD リリース、ビデオ(YouTube)収録。
    これまでに故竹内立子、中村伸吾、家永摩利子、青井彰、角野裕、上野真、ミヒャエル・ケラーの各氏に師事。
    一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員。公益財団法人日本ピアノ教育連盟、日本ショパン協会中部支部各会員。
    メッセージ
    ”音楽は言葉も用いずに人を喜ばせることも、また焦がれさせることも、沸きた立たせることも、安堵させることも出来てしまいます。音楽ほど美しく、人の心を意のままに動かせるものはないのです”

    私が尊敬する先生からのお言葉ですが、音楽の力は深く素晴らしいものです。

    ドイツ留学を経て、ドイツの音楽大学や音楽学校にてお子様から大人の方まで、ご趣味から音大を志す方まで、その方に合った指導をしてまいりました。

    ピアノに導かれて、言葉にならないほど素晴らしい経験、出会い、感情がありました。専門的にピアノを学ぶことは、並大抵なことではありませんが、だからこそ一つひとつの出来事が大きく、感慨深いものでした。ひとりでも多くの方が、音楽によって心が温かく満たされればと思います。

    個人の良いところを伸ばし、ピアノを弾く喜び、楽しみがいつも傍にあり、それを感じてもらえるようなレッスンになれば、と思います。

    これまでの経験から、ドイツ留学について等のご相談にもお応え致します。また、音楽科のある高校や、音楽大学の受験対策の指導も熱意を持って致します。楽しく質の良いレッスンを目指します。ドイツ語でのレッスンも可能です。

  • 田中 章子(Tanaka Shoko)

    学科

    経歴
    桐朋学園大学ピアノ科卒業
    日本ピアノ教育連盟会員
    Miyoshi Net会員
  • 都築 美佳(Tsuzuki Mika)

    学科

    経歴
    東京藝術大学を経て、同大学大学院修士課程修了。在学中に東京藝術大学オーケストラと共演。
    その後も、ソロリサイタル・オーケストラとの共演・室内楽・伴奏等多くの演奏会に出演。
    また、国内外の講習会やコンクールでも研鑽を積む。
    現在は演奏活動の他、愛知県立明和高等学校音楽科などで後進の指導にもあたる。
  • 寺西 千恵(Teranishi Chie)

    学科

    経歴
    愛知県立明和高等学校音楽科
    武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
    故深田嘉子、神西敦子、田村明子の各氏に師事。
    幼児教育センター講師。
    メッセージ
    楽しく、わかりやすく、達成感を得て頂ける指導を心がけています。
    ピアノが、生涯を通しての楽しみになるように、お手伝いできたら、と思います。

2024年4月29日(日)~2024年5月5日(日)は、完全休校日のためレッスンはございません。事務局もお休みいたしますため各種お問合せは2024年5月6日(月)10:00より受付いたします。